




ライラック:ミシェルブッチャー(ミシェルバックナー)6号ルートバックまたはポット
- 中型送料
- 第二配送センターより発送
5,280円
商品ID:78367
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
ライラックは別名リラと呼ばれ、春に枝先に円錐状の小花をたくさん付ける人気の花木です。庭木としても楽しめ、鉢植えで小振りに育てることもできます。昔は暑さに弱かったのですが、最近の園芸種は耐暑性にも優れていますので、沖縄を除くほぼ全国で栽培可能です。ミシェルブッチャー(ミシェルバックナー)は淡紫桃色の八重咲き。芳香の強い品種です。
栽培方法:
日当たりの良い場所で水はけを良くして下さい。花はほとんど枝先につきますので、剪定は花芽のない枝や伸びすぎた枝を落とす程度にして下さい。また、一般にイボタ台につぎ木されるので、植えつけ後、根元から萌芽する台芽を忘れず取り除くようにして下さい。
6号~7号(直径18~21cm)ルートバッグまたはポット入り、樹高70~100cmです。秋~冬は落葉状態となります。樹高は多少変動することがあります。 写真は成長時のイメージです。5月以降のお届けの際は開花後の状態となる場合があります。
■大型商品のため、下記サービスについてはお受けできません。
・日曜祝日指定
・時間帯指定
・メッセージカードの添付
・代金引換決済
※お届け先が、「法人様」「個人様」「工事中現場」により送料が異なる場合がありますので、ご注文時、通信欄に明記してください。
■お届け地域について
・北海道へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。沖縄、離島へのお届けはできません。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
学名 | Syringa vulgaris 'Michel Buchner' |
---|---|
タイプ | モクセイ科ハシドイ属の耐寒性落葉小高木 |
樹高 | 2~4m |
植栽適地 | 日本全国(沖縄を除く) |
植え付け適期 | 暖地では10月~4月半ば、寒地では10月~11月半ば |
開花期 | 暖地では4月半ば~5月中旬、寒地では5月半ば~7月初旬 |
日照 | 日向 |
アレンジ | 庭植、花壇、鉢植、生け花 |
栽培方法:
日当たりの良い場所で水はけを良くして下さい。花はほとんど枝先につきますので、剪定は花芽のない枝や伸びすぎた枝を落とす程度にして下さい。また、一般にイボタ台につぎ木されるので、植えつけ後、根元から萌芽する台芽を忘れず取り除くようにして下さい。
6号~7号(直径18~21cm)ルートバッグまたはポット入り、樹高70~100cmです。秋~冬は落葉状態となります。樹高は多少変動することがあります。 写真は成長時のイメージです。5月以降のお届けの際は開花後の状態となる場合があります。
■大型商品のため、下記サービスについてはお受けできません。
・日曜祝日指定
・時間帯指定
・メッセージカードの添付
・代金引換決済
※お届け先が、「法人様」「個人様」「工事中現場」により送料が異なる場合がありますので、ご注文時、通信欄に明記してください。
■お届け地域について
・北海道へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。沖縄、離島へのお届けはできません。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×