









浅間ベリー ブルーベリーに似た実 ジャムや生食に
クロマメノキ:浅間クロマメノキ3号ポット
792円
商品ID:467
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
日本原産の小さなベリーです。 このベリーのジャムは軽井沢の名物。ご存知の方も多いのでは?甘くわずかに酸味があっておいしい品種です。
写真は一例です。樹高や樹形は株ごとに異なります。
※株のお届けとなりますので、果実はついていない場合もございます。ご了承ください。
栽培方法:
中部以北の山々に生える落葉小低木です。栽培は比較的容易で、日当たりの良い、腐植質の多い土壌を選んで植えます。夏の暑さに弱いので、暖かい地域では風通しの良い、西日の当たらない場所を選んで植えてください。
・収穫・利用法:熟して黒くなったものを順次収穫してください。生食、砂糖煮でケーキに利用したり、ジャムにします。完熟したものはジュースもおいしいですよ。
※写真はイメージです。
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
写真は一例です。樹高や樹形は株ごとに異なります。
※株のお届けとなりますので、果実はついていない場合もございます。ご了承ください。
学名 | Vaccinium uliginosum |
---|---|
タイプ | ツツジ科スノキ属の耐寒性落葉低木 |
植え時 | 真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬) |
適地 | 原産地は本州中部以北~北海道。上限温度30度、下限-25度 |
栽培難易度 | 中級 |
収穫 | 8月~9月 |
栽培方法:
中部以北の山々に生える落葉小低木です。栽培は比較的容易で、日当たりの良い、腐植質の多い土壌を選んで植えます。夏の暑さに弱いので、暖かい地域では風通しの良い、西日の当たらない場所を選んで植えてください。
・収穫・利用法:熟して黒くなったものを順次収穫してください。生食、砂糖煮でケーキに利用したり、ジャムにします。完熟したものはジュースもおいしいですよ。
※写真はイメージです。
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×