













商品説明
夏の登山でお花畑といえば、チングルマ。珍車、稚児車とも記載されます。群生して白花を咲かせる高山植物の代表です。ダイコンソウ(ゲウム)などと同じ仲間でかわいらしい白い花を咲かせます。
栽培方法:
日当たり、風通しのよい場所に植えてください。土は水はけのよい用土に植えつけます。肥料は春の芽吹きの頃に1回、秋に液肥を1000~2000倍くらいに薄めたものを週1回程度与えます。梅雨時期に高温多湿となる地域では、雨よけをして株が蒸れないよう注意します。夏は半日陰となる涼しい場所で管理します。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
秋口~春先は、地上部がほとんどない状態となります。また、その年の気候により、芽出しや開花の時期がずれる場合があります。
学名 | Sieversia pentapetala "Plenum" |
---|---|
タイプ | バラ科の耐寒性落葉小低木 |
栽培適地 | 北海道、本州中部以北 |
草丈 | 10~15cm |
開花期 | 初夏 |
植え付け適期 | 10~4月 |
用途 | 鉢植え、ロックガーデン |
日照 | 日向 |
栽培方法:
日当たり、風通しのよい場所に植えてください。土は水はけのよい用土に植えつけます。肥料は春の芽吹きの頃に1回、秋に液肥を1000~2000倍くらいに薄めたものを週1回程度与えます。梅雨時期に高温多湿となる地域では、雨よけをして株が蒸れないよう注意します。夏は半日陰となる涼しい場所で管理します。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
秋口~春先は、地上部がほとんどない状態となります。また、その年の気候により、芽出しや開花の時期がずれる場合があります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×