







商品説明
日本の夏に強い宿根草、エキナセア。パナマレッドはDanziger社育種の品種。わい性で多花性です。初夏に開花し始めるタイミングが早く、花もちがよく、鮮烈な赤の色合いが特徴です。暑さ、寒さに強く、初心者でも育てやすい宿根草です。年を越して株が大きく生育し、植えてから2年目以降に花がたくさん咲きます。花も大きく、花持ちがよく、花色がきれいで、夏らしさを演出できます。花壇や鉢植えに最適です。
育て方:
日当り、風通しのよい場所で育てます。 排水のよい用土に緩効性肥料を入れて植え付けてください。 鉢植えの場合は根づまりをおこしやすいので、鉢の底から根が伸びてくるようなら、3~4月にひと回り大きな鉢に植え替えます。用土の表面が乾きはじめたら、タップリ水を与えてください。生育期や開花期には、時々追肥をしましょう。 咲き終わった花は茎元から切り取りましょう。 寒冷地では、冬期に根が凍らないように株元に腐葉土や落ち葉などを厚くかぶせて防寒をしましょう。それ以外の地域では何もせずに冬を越します。
5号(直径15cm)鉢植えです。
写真は成長時(開花時)のイメージです。
冬季は地上部が無い状態となります。
学名 | Echinacea |
---|---|
タイプ | キク科エキナセア属の宿根草 |
草丈 | 約30cm ※開花時の高さは、2年目以降の株で花が咲いた時の高さです。 |
株張 | 約30cm |
開花期 | 6~10月 |
花径 | 約10cm |
用途 | コンテナ、花壇 |
日照 | 日なた |
耐寒性 | マイナス25度 |
育て方:
日当り、風通しのよい場所で育てます。 排水のよい用土に緩効性肥料を入れて植え付けてください。 鉢植えの場合は根づまりをおこしやすいので、鉢の底から根が伸びてくるようなら、3~4月にひと回り大きな鉢に植え替えます。用土の表面が乾きはじめたら、タップリ水を与えてください。生育期や開花期には、時々追肥をしましょう。 咲き終わった花は茎元から切り取りましょう。 寒冷地では、冬期に根が凍らないように株元に腐葉土や落ち葉などを厚くかぶせて防寒をしましょう。それ以外の地域では何もせずに冬を越します。
5号(直径15cm)鉢植えです。
写真は成長時(開花時)のイメージです。
冬季は地上部が無い状態となります。
このカテゴリのおすすめ
×