植物とガーデン用品の通販サイト【園芸ネット】本店    
どなたでも購入頂けます
                                    
            最終更新日:2025/07/08
                
                じゃがいもの育て方


◎花も可愛いジャガイモ
ジャガイモの花は案外可愛くて美しいものです。食べるだけでなく、観賞用にベランダなどに植えてみるのも一興です。  
 
◎植え付け(3月中旬~4月)
ジャガイモを植える場所は、前にナス科の作物(トマト、ピーマン、トウガラシ、ナスなど)を植えたことのない所や土にします。連作すると上手く育ちません。イモが小さければそのまま、鶏卵大なら半分に切りましょう。(切り口は半日ほど風で乾燥させてください)
植える方向は切り口が下です。植え付け前に、草木灰やハイフレッシュで切り口を殺菌します。深さはイモ一個分くらいに。
タネイモを購入してもよいですが、うっかりしていて芽が出てしまった台所のジャガイモだってOKです。
・春のジャガイモを早く芽出しさせる場合はビニールをかける

・5~6cm土をかぶせる
・種芋の断面は下向きに
・肥料袋で栽培する場合は上部を10cm程度折り曲げ、両面に穴を数箇所あける
・緩効性の科学肥料をそこの部分に混ぜ込む。(目安は10Lの用土に対し約20グラム程度)
◎芽かき(4月)
数本の芽が出てきますが、元気のよいのを1、2本残して、他は芽かきします。
イモはタネイモより上から出る地下茎の先にできます。イモに日が当たると緑色になって美味しくありませんから、芽が出てから4cmほど増し土をするのがポイントです。
科名:ナス科
植え付け時期:
一般地・温暖地:2月下旬~3月下旬
寒冷地・寒地:3月下旬~5月上旬
◎追肥と増し土(5月)
草丈20cm前後になったら、追肥(化学肥料を5~6グラム表面にまく)をやり10cm位の増し土(新しい土を加える)を行います。
◎収穫(6月中旬~7月)
地上部の葉・茎が枯れ始めたら、雨の降らない日を選び、イモを傷つけないように収穫し、風通しの良い涼しい場所で保管します。
◎種イモの保管
種イモは凍らない程度(2~3℃)の多湿冷暗所に保管します。種イモの表面に湿気がある場合は乾かし、芽がでている場合は芽欠きをしてから保管します。
![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:メークイン1kg](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/6/M_6647.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:男爵(ダンシャク)1kg](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/31/M_31763.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:キタアカリ1kg](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/31/M_31764.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:アンデスレッド(アンデス赤)1kg入り](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/31/M_31765.jpg) 
                                                     
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも: シンシア500g](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/127/M_127505.jpg) 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモ(種いも):ぽろしり2個入り](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/200/M_200476.jpg) 
                                                     
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモ(種いも):ぽろしり2個入り 6袋セット(合計12個)](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/231/M_231768.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモ(種いも):ぽろしり2個入り 12袋セット(合計24個)](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/231/M_231769.jpg) 
                                                    ![ジャガイモ:プチじゃが テーブルポテト の種[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/243/M_243793.jpg) 
                                                     
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモ(種いも):ぽろしり2個入りとポテトバッグのセット*](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/245/M_245343.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:男爵薯(ダンシャク)(青森県産)10kg(L-S)サイズ混玉](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/253/M_253641.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:メークイン(青森県産)10kg(L-S)サイズ混玉](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/253/M_253642.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:キタアカリ(青森県産)10kg(L-S)サイズ混玉](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/253/M_253643.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:レッドムーン500g](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/256/M_256249.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:ホッカイコガネ500g](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/256/M_256252.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:十勝こがね(とかちこがね)500g](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/256/M_256253.jpg) 
                                                    ![[26年1月中下旬予約]ジャガイモの種いも:とうや500g](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/256/M_256257.jpg)