




商品説明
オオタニワタリは日本南部~台湾原産のチャセンシダ科の多年草です。細長い葉を株の中心部から広げ、その葉には葉脈に沿うように白い斑が入ります。比較的流通量の少ない、珍しい品種です。
ポットの大きさ:3号ポット(直径約9cm)
タイプ:チャセンシダ科の常緑多年性シダ植物
越冬温度:5度
管理方法:
戸外では日陰で管理したほうがよく育ちます。越冬温度は5度なので、鉢植えにして寒くなったら室内に取り込んでください。高温・多湿を好みますが、寒さにも比較的強い植物です。初夏~初秋までは表土が乾いたら水を与えます。晩秋~晩春までは水を控えめにしてください。
※株の大きさや白斑の入り方には個体差があります。商品の発送は見計らいになります。
ポットの大きさ:3号ポット(直径約9cm)
タイプ:チャセンシダ科の常緑多年性シダ植物
越冬温度:5度
管理方法:
戸外では日陰で管理したほうがよく育ちます。越冬温度は5度なので、鉢植えにして寒くなったら室内に取り込んでください。高温・多湿を好みますが、寒さにも比較的強い植物です。初夏~初秋までは表土が乾いたら水を与えます。晩秋~晩春までは水を控えめにしてください。
※株の大きさや白斑の入り方には個体差があります。商品の発送は見計らいになります。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×