




商品説明
★現品販売 A-2★生産者さんの秘蔵の逸品を譲って頂いた、特別な一株です。南アフリカ原産のトゲのあるユーフォルビアの仲間です。紅彩閣は緑の柱に赤い刺が美しいユーフォルビア(サボテンの仲間)で、「モンストローサ」(綴化、石化)はその生長点が乱れたもの。独特の草姿で、その中でも特別に面白い株を厳選しております。トゲはサボテンのトゲとは異なり、花が咲いた後に出てきます。日の当たる明るい室内で、鉢植えで育ててください。
鉢の大きさ:4号(直径約12cm)鉢植え
栽培方法:
日光を好みますので日当たりのよい場所で管理してください。
水やりは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
植え替える場合は、お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、株を植え付けます。
植え替え後10日前後は水をやらないようにします。
※写真はイメージです。
鉢の大きさ:4号(直径約12cm)鉢植え
学名 | Euphorbia enopla |
---|---|
タイプ | トウダイグサ科ユーフォルビア属の非耐寒性多年草 |
原産地 | 南アフリカ |
耐寒性 | 10度まで |
栽培方法:
日光を好みますので日当たりのよい場所で管理してください。
水やりは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
植え替える場合は、お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、株を植え付けます。
植え替え後10日前後は水をやらないようにします。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×