











開花時に最大5mの高さにもなる大型の宿根草 ウィルドプレッティ
(わけあり特価)エキウム:ワイルドプレッティ 4.5号ポット
1,320円
924円
販売期間:2025/04/29 07:00 ~
2025/05/13 06:59
商品ID:250838
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
★葉に傷みがあるため特価です★★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★エキウム・ワイルドプレッティはカナリア諸島原産の多年草で、原産地では開花時に高さ3メートルを超える大型の品種です。通称「宝石の塔」と呼ばれる巨大な花の柱がそそり立ちます。来年の開花が期待できる株です。流通量はとても少ない珍しい植物です。淡紅色の花は花穂の長さが1メートルを超すこともあります。小さな赤い花が螺旋状に塔のように開花します。お届け後、なるべく大きい鉢に植え替えてしっかりと根を張らせると、より大きな花穂を楽しむことができます。多年草ですが日本の高温多湿の夏を超すのは難しく、1~2年草として扱います。
栽培方法:
乾燥した(排水のよい)日当たりのよい場所を好みます。成長期はやや多めに水をやり、夏季・冬季には乾燥気味にします。春から秋は戸外の日当たりのよい場所で育てます。夏越しさせる場合はなるべく風通しがよく涼しい環境で、真夏は半日陰(30%くらい遮光)が適しています。耐寒性はマイナス10度くらいまでありますが、霜に当てないよう、霜の降りる地域では鉢植えで冬は軒下に取り込んでください。高温多湿には非常に弱いので、基本的には株元が過湿にならないようにしてください。水をやるときは、葉にかからないよう株元へ与えましょう。
移植をあまり好まないので、植え付け・植え替え時は根鉢を崩さないようにしてください。
施肥は、春と秋に少量固形肥料を与えます。鉢植えの場合には、最終的に10号鉢(直径30cm)位に仕上げると良いでしょう。
4.5号(直径13.5cm)ポット入りです。
写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Echium wildpretii |
---|---|
タイプ | ムラサキ科シャゼンムラサキ属の耐寒性多年草 |
開花期 | 5~6月頃 |
草丈 | 1m以上 |
用途 | 花壇、鉢植え、庭植え |
日照 | 日なたを好む |
耐寒性 | マイナス5度まで |
栽培方法:
乾燥した(排水のよい)日当たりのよい場所を好みます。成長期はやや多めに水をやり、夏季・冬季には乾燥気味にします。春から秋は戸外の日当たりのよい場所で育てます。夏越しさせる場合はなるべく風通しがよく涼しい環境で、真夏は半日陰(30%くらい遮光)が適しています。耐寒性はマイナス10度くらいまでありますが、霜に当てないよう、霜の降りる地域では鉢植えで冬は軒下に取り込んでください。高温多湿には非常に弱いので、基本的には株元が過湿にならないようにしてください。水をやるときは、葉にかからないよう株元へ与えましょう。
移植をあまり好まないので、植え付け・植え替え時は根鉢を崩さないようにしてください。
施肥は、春と秋に少量固形肥料を与えます。鉢植えの場合には、最終的に10号鉢(直径30cm)位に仕上げると良いでしょう。
4.5号(直径13.5cm)ポット入りです。
写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×