![[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/216/216436.jpg)
![[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/21/21997i1.jpg)
![[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/21/21997i2.jpg)
![[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/21/21997i3.jpg)
りゅうきゅう 野菜苗 ズイキ サラダでシャリシャリとした食感が魅力!
[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 12株セット
- 予約
7,773円
8,014円
販売期間:2025/01/01 07:00 ~
2025/06/10 06:59
商品ID:216436
-
[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット704円726円
-
[25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 6株セット4,013円4,138円
-
[送料無料][25年6月中下旬予約]土佐マルシェ:ハスイモ3号ポット 24株セット15,210円15,681円
お気に入り追加
商品説明
家庭菜園で手軽に作れる強健な野菜です。高知県の伝統野菜としても有名で、葉柄(ズイキ)を食用にする野菜です。葉柄の断面にレンコンのような小さな穴があることからハスイモと呼ばれています。イモの部分は食べません。高知県では、ハスイモ(サツイモ科)の葉と茎のつながる葉柄部分を「りゅうきゅう」と呼び、昔から食材として日常的に食べられています。りゅうきゅうはあざやかな緑色。生食で、シャリシャリとした食感は夏にぴったりの味です。繊維質やビタミンが豊富に含まれ、サツマイモに比べてカロリーは8分の1、カロチンは約5倍、カルシウムは2倍あります。ダイエット野菜として注目されています。りゅうきゅうの食感とさっぱりした味の「りゅうきゅうの酢の物」は高知の夏の定番料理です。
タイプ:サトイモ科の非耐寒性球根植物
草丈:60cm
日照:日向むき
栽培方法:
高温多湿を好み、乾燥を嫌います。日当たりのよい保水力のある場所に、元肥を十分すき込み、苗を植えつけます。90cm間隔で畝溝を切り、30cm間隔に並べます。元肥として堆肥や鶏糞を施し、深めに土をかけます。生育中は月に2、3回肥料を施します。乾きやすい場所では株元に敷きわらをします。葉柄が大きく育ったら根元から刈り取って収穫します。
食べ方
・皮をむいて、あくぬき(水にちょっとさらす)して 酢みそであえる
・にぎり寿司の上に乗せて食べる。
・生で、刺身のツマ(大根のかわり)にする。
・食欲のないときに中華サラダにして食べます。夏バテ知らずといわれています。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。
■6月中旬~6月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「6月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年6月10日(火)午前7時まで、お届けは6月中旬~6月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ:サトイモ科の非耐寒性球根植物
草丈:60cm
日照:日向むき
栽培方法:
高温多湿を好み、乾燥を嫌います。日当たりのよい保水力のある場所に、元肥を十分すき込み、苗を植えつけます。90cm間隔で畝溝を切り、30cm間隔に並べます。元肥として堆肥や鶏糞を施し、深めに土をかけます。生育中は月に2、3回肥料を施します。乾きやすい場所では株元に敷きわらをします。葉柄が大きく育ったら根元から刈り取って収穫します。
食べ方
・皮をむいて、あくぬき(水にちょっとさらす)して 酢みそであえる
・にぎり寿司の上に乗せて食べる。
・生で、刺身のツマ(大根のかわり)にする。
・食欲のないときに中華サラダにして食べます。夏バテ知らずといわれています。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。
■6月中旬~6月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「6月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年6月10日(火)午前7時まで、お届けは6月中旬~6月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
このカテゴリのおすすめ
×