![スイカ:(小玉)ピノ・ガール(約5粒)[12~5月まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/214/214362.jpg)
![スイカ:(小玉)ピノ・ガール(約5粒)[12~5月まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/214/214362i1.jpg)
ナント種苗
スイカ:(小玉)ピノ・ガール(約5粒)[12~5月まき 野菜タネ]
- タネ・小袋
600円
商品ID:214362
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
タネまで食べられるマイクロシード小玉スイカ「ピノ・ガール」!種子のサイズは普通のスイカの約4分の1で、種ごと食べても気にならない。果肉は硬めで今までにない極上のシャリシャリ食感。収穫後の日持ちが良い。果重1.6kg程度で、糖度乗りが良く糖度13度程度に安定。低温下でも花粉発生が良く、高温下の草勢維持も良いため広い作型で栽培可能。開花後35~38日で収穫となる。
内容量:約5粒
【栽培のポイント】
発芽適温25~30℃、生育適温20~28℃。胚軸は細いため接木の場合「呼び接ぎ」が困難。「挿し接ぎ」をお薦めします。通常より穂木を3~4日程度早蒔きするのが良い。着果後も草勢が落ちにくいので5月までの1番果収穫では子蔓4本3果穫り、6月以降の1番果収穫では全蔓着果でも良い。高温乾燥条件での収穫となる作型では、裂果が発生しやすいため注意する。強勢台木の使用は空洞果発生の可能性あるので要注意。マイクロシードタイプの特性として低温期は果形が上から見てやや三角形っぽくなる場合があります。特に低温・強勢の場合に見られる事が多い。
※写真はイメージです。
■商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。
※「メーカー欠品・入荷待ち」の場合があります。ご注文いただき欠品の場合はご相談をさせていただきます。ご了承いただきますようお願い致します。
内容量:約5粒
【栽培のポイント】
発芽適温25~30℃、生育適温20~28℃。胚軸は細いため接木の場合「呼び接ぎ」が困難。「挿し接ぎ」をお薦めします。通常より穂木を3~4日程度早蒔きするのが良い。着果後も草勢が落ちにくいので5月までの1番果収穫では子蔓4本3果穫り、6月以降の1番果収穫では全蔓着果でも良い。高温乾燥条件での収穫となる作型では、裂果が発生しやすいため注意する。強勢台木の使用は空洞果発生の可能性あるので要注意。マイクロシードタイプの特性として低温期は果形が上から見てやや三角形っぽくなる場合があります。特に低温・強勢の場合に見られる事が多い。
※写真はイメージです。
■商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。
※「メーカー欠品・入荷待ち」の場合があります。ご注文いただき欠品の場合はご相談をさせていただきます。ご了承いただきますようお願い致します。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×