

商品説明
トキワヒメハギの白花品種。白い花弁に先端に黄色が入る柔らかな花色です。トキワヒメハギは、ヨーロッパ原産の常緑低木、ポリガラの仲間です。鉢植えにおすすめです。
タイプ:ヒメハギ科の耐寒性常緑低木
草丈:10~30cm
開花期:3~5月
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、風通しの良いところで、過湿に注意して管理してください。水はけのよい用土で
、水やりは表土が乾いてきたらたっぷりと与えて下さい。 肥料は春と秋に緩効性肥料を与えてください。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
タイプ:ヒメハギ科の耐寒性常緑低木
草丈:10~30cm
開花期:3~5月
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、風通しの良いところで、過湿に注意して管理してください。水はけのよい用土で
、水やりは表土が乾いてきたらたっぷりと与えて下さい。 肥料は春と秋に緩効性肥料を与えてください。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×