![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/239/239990.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/166/166912i99.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/215/215253i3.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/238/238912i3.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/185/185431i2.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/225/225377i8.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/239/239990i1.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/239/239990i2.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/239/239990i3.jpg)
![[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り](https://img.engei.net/images/libimg/108/108008i99.jpg)
そのまま飾れる!観葉植物寄せ植え風カゴ
[ギフトに]ミニ観葉5種の寄せかごセット:PPラタンバスケット入り
- ギフト商品
6,997円
7,315円
商品ID:239990
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
カラフルな葉色の観葉植物を集めた、かわいらしい寄せカゴセットです。インテリアプランツとしてそのまま飾って楽しめます。明るい室内でお楽しみください。
セット内容:
・アジアンタム:ミクロフィラム3号ポット × 1
・アロカシア:シルバードラゴン 3号ポット × 1
・フィカス:ジン 2.5号ポット × 1
・うずまきベゴニア:ワイルドファイヤー3.5号ポット × 1
・ポトス:グローバルグリーン3号ポット × 1
・PPラタンバスケットL・Natural(3173) × 1
寄せカゴの管理方法:
バスケットの中に、各品種がポット植えの状態で入っています。耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。冬場は10℃前後、最低でも5℃程度の室温があるところでお育てください。
用土の表面が乾いたら、バスケットからポットを外して水を与え、ポットの底穴から水を流しきってからバスケットに戻してください。葉水もこまめに与えます。
このままの状態でお楽しみいただけますが、地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら、大きめの鉢に植え替えて肥料を与えていただくと、より長く美しい状態を保ち、成長を楽しむことができます。
○ポトス:グローバルグリーン
ポトスの育種で知られる浅岡園芸さんのオリジナル品種です。ライムグリーンの美しい斑が不規則に入る魅力的なポトスです。室内の明るい場所なら元気に育ってつやのある美しい葉を茂らせます。徐々につるが伸び、古いつるの部分の葉が落ちて見苦しくなった場合は、思い切って根元から3節くらいの場所で切り戻してください。1か月ほどすると切り口の側から新芽が出てきれいな株姿に戻ります。
タイプ:サトイモ科エプピレムヌム属
原産地:ソロモン諸島
日照:明るい半日陰を好む
耐寒温度:5度以上
※写真はイメージです。
○アジアンタム:ミクロフィラム
シダの仲間で、さわやかな雰囲気の観葉植物、アジアンタム。ミクロフィラムはアジアンタムの中でも特に葉の細かい品種で、とてもやわらかく涼しげなイメージです。若葉はやや桃色がかった色合いになります。直射日光と乾燥を嫌いますので、半日陰~日陰の空中湿度の高いところで管理して下さい。葉水もこまめに与えるとよいでしょう。
原産:アメリカ大陸を除く世界の熱帯・亜熱帯に分布
タイプ:ワラビ科アジアンタム属の半常緑性シダ植物
日照:半日陰
耐寒温度:5度以上
※葉裏に胞子がついている場合がありますが、病気ではないので、予めご了承下さい。写真はイメージです。
○アロカシア:シルバードラゴン
シルバーグレーの葉色、裏面の赤い葉脈が物語に出てくるドラゴンを連想させる、個性的なアロカシアです。成長すると葉の凹凸がはっきりしてきて非常にかっこよくなります。水を好むので水切れに注意し、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水をあげてください。光が強いと日焼けするので、直射日光が当たらない室内で管理して下さい。
学名:alocasia
タイプ:サトイモ科アロカシア属の非耐寒性多年草
原産地:熱帯アジア
日照:半日陰
生育適温:20~30度
耐寒温度:12度程度まで
※写真はイメージです。
○フィカス:ジン
フィカスジンは流通量が少なく、散り斑が美しい斑入りゴムの木です。葉色が明るく爽やかな印象です。耐陰性はありますが、室内ではなるべく明るい場所に置くと美しい葉色を保ちます。ただし、直射日光は葉焼けの原因なので注意が必要です。20度以上になると生育しはじめます。乾燥が続くとハダニやカイガラムシが発生することがあるので、葉水もこまめに与えるとよいでしょう。
学名:Ficus elastica cv. “ Gin”
タイプ:クワ科の常緑高木
日照:明るい半日陰
耐寒温度:5度以上
※写真はイメージです。
○うずまきベゴニア:ワイルドファイヤー
うずまきベゴニアは葉がぐるぐると渦巻き模様になる人気の観賞用ベゴニアです。茎が地面を這うように伸び、よく枝別れしてこんもりと葉を茂らせます。日陰に強いので、室内に飾って楽しめます。水を切らさないようにするのがコツです。夏場は若干葉色が薄くなりますが、涼しい環境下では鮮やかな色となります。春には小さな花を咲かせます。
学名:Begonia Rex Cultorum Hybrids.
タイプ:シュウカイドウ科の半耐寒性多年草
草丈:30~50cm
開花期:6月~11月
日照:日陰~半日陰
耐寒温度:0度前後
※写真はイメージです。
○PPラタンバスケットL・Natural(3173)
ナチュラルな雰囲気のラタンバスケット。ワイヤーが通っているのでしっかりした作りになっており、安定した形で使いやすいです。アクセントのリボンは取り外し可能です。
※インナーのビニールが破れて水漏れする場合がありますので、ご使用の際はご注意ください。
■お届け地域につきまして
・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)
・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。
セット内容:
・アジアンタム:ミクロフィラム3号ポット × 1
・アロカシア:シルバードラゴン 3号ポット × 1
・フィカス:ジン 2.5号ポット × 1
・うずまきベゴニア:ワイルドファイヤー3.5号ポット × 1
・ポトス:グローバルグリーン3号ポット × 1
・PPラタンバスケットL・Natural(3173) × 1
バスケットサイズ(約) | 幅26cm、奥行き18cm、高さ23.5cm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン、ワイヤー |
色 | Natural |
その他 | 内側に水漏れ防止のビニール付き |
寄せカゴの管理方法:
バスケットの中に、各品種がポット植えの状態で入っています。耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。冬場は10℃前後、最低でも5℃程度の室温があるところでお育てください。
用土の表面が乾いたら、バスケットからポットを外して水を与え、ポットの底穴から水を流しきってからバスケットに戻してください。葉水もこまめに与えます。
このままの状態でお楽しみいただけますが、地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら、大きめの鉢に植え替えて肥料を与えていただくと、より長く美しい状態を保ち、成長を楽しむことができます。
○ポトス:グローバルグリーン
ポトスの育種で知られる浅岡園芸さんのオリジナル品種です。ライムグリーンの美しい斑が不規則に入る魅力的なポトスです。室内の明るい場所なら元気に育ってつやのある美しい葉を茂らせます。徐々につるが伸び、古いつるの部分の葉が落ちて見苦しくなった場合は、思い切って根元から3節くらいの場所で切り戻してください。1か月ほどすると切り口の側から新芽が出てきれいな株姿に戻ります。
タイプ:サトイモ科エプピレムヌム属
原産地:ソロモン諸島
日照:明るい半日陰を好む
耐寒温度:5度以上
※写真はイメージです。
○アジアンタム:ミクロフィラム
シダの仲間で、さわやかな雰囲気の観葉植物、アジアンタム。ミクロフィラムはアジアンタムの中でも特に葉の細かい品種で、とてもやわらかく涼しげなイメージです。若葉はやや桃色がかった色合いになります。直射日光と乾燥を嫌いますので、半日陰~日陰の空中湿度の高いところで管理して下さい。葉水もこまめに与えるとよいでしょう。
原産:アメリカ大陸を除く世界の熱帯・亜熱帯に分布
タイプ:ワラビ科アジアンタム属の半常緑性シダ植物
日照:半日陰
耐寒温度:5度以上
※葉裏に胞子がついている場合がありますが、病気ではないので、予めご了承下さい。写真はイメージです。
○アロカシア:シルバードラゴン
シルバーグレーの葉色、裏面の赤い葉脈が物語に出てくるドラゴンを連想させる、個性的なアロカシアです。成長すると葉の凹凸がはっきりしてきて非常にかっこよくなります。水を好むので水切れに注意し、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水をあげてください。光が強いと日焼けするので、直射日光が当たらない室内で管理して下さい。
学名:alocasia
タイプ:サトイモ科アロカシア属の非耐寒性多年草
原産地:熱帯アジア
日照:半日陰
生育適温:20~30度
耐寒温度:12度程度まで
※写真はイメージです。
○フィカス:ジン
フィカスジンは流通量が少なく、散り斑が美しい斑入りゴムの木です。葉色が明るく爽やかな印象です。耐陰性はありますが、室内ではなるべく明るい場所に置くと美しい葉色を保ちます。ただし、直射日光は葉焼けの原因なので注意が必要です。20度以上になると生育しはじめます。乾燥が続くとハダニやカイガラムシが発生することがあるので、葉水もこまめに与えるとよいでしょう。
学名:Ficus elastica cv. “ Gin”
タイプ:クワ科の常緑高木
日照:明るい半日陰
耐寒温度:5度以上
※写真はイメージです。
○うずまきベゴニア:ワイルドファイヤー
うずまきベゴニアは葉がぐるぐると渦巻き模様になる人気の観賞用ベゴニアです。茎が地面を這うように伸び、よく枝別れしてこんもりと葉を茂らせます。日陰に強いので、室内に飾って楽しめます。水を切らさないようにするのがコツです。夏場は若干葉色が薄くなりますが、涼しい環境下では鮮やかな色となります。春には小さな花を咲かせます。
学名:Begonia Rex Cultorum Hybrids.
タイプ:シュウカイドウ科の半耐寒性多年草
草丈:30~50cm
開花期:6月~11月
日照:日陰~半日陰
耐寒温度:0度前後
※写真はイメージです。
○PPラタンバスケットL・Natural(3173)
ナチュラルな雰囲気のラタンバスケット。ワイヤーが通っているのでしっかりした作りになっており、安定した形で使いやすいです。アクセントのリボンは取り外し可能です。
※インナーのビニールが破れて水漏れする場合がありますので、ご使用の際はご注意ください。
■お届け地域につきまして
・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)
・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×