クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クサギ(臭木)3.5号ポット
クレロデンドロン 生薬・臭梧桐(しゅうごどう)として知られる

クサギ(臭木)3.5号ポット

1,320円
商品ID:235152

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入りに追加

商品説明

クサギは日本在来の落葉高木で、山林でよく見られる身近な植物です。「臭木」と書きますが、実際に枝葉を嗅ぐと独特な強い臭いがします。夏には、良い香りの白い花を咲かせ、秋~冬頃に紅色に色づいた星型のがくに暗青色の丸い実をつけます。赤と青、ビビッドカラーの美しいコントラストが目を引きます。葉や茎を乾燥したものが生薬「臭梧桐(しゅうごどう)」として知られており、高血圧予防や下痢止めの薬に使われていました。また、葉を煎じてその汁をかけると虫除けにもなります。地域によっては「臭木菜」「採り菜」とも呼ばれ、若菜は山菜として食用にもされています。


学名Clerodendrum trichotomum
タイプシソ科クサギ属の耐寒性落葉低木
樹高約5m
開花期8-9月
耐寒性-20度まで
日照日なた向き


栽培方法:
日当たりがよく湿った場所を好みますが、日陰の場所でも育ちます。土質も選びません。成長は早く丈夫な性質を持ち、剪定にも強いです。

お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入り、樹高約30cm前後です。樹高につきましては入荷時期により多少変動することがあります。
写真は成長時(結実時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時期により葉の状態などが異なります。


透かし画像


透かし画像


透かし画像



栽培ガイド

こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ