



日本の野生バラ 春咲き 小鉢でもよく花を咲かせる可憐な品種
バラ(原種):タカネバラ3号ポット(高嶺ばら)
715円
商品ID:244092
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
タカネバラは日本原産のスピシーズ(原種バラ)です。中部以北の高山帯に自生する品種です。花はピンク~濃ピンクで、温度により変化します。芯のある細い枝はブラシのような弾力のあるとげが多く生えています。非常に可憐なコンパクトローズで、鉢栽培でもよく花を咲かせます。強健で、半日陰でも栽培できます。開花期は春で、一季咲きです。
学名:Rosa acicularis nipponensis
花径:2.5~5cm
樹高:80cm、幅90cm
樹形:半つる性
香り:微香
栽培方法
なるべくよく日のあたる水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合、元肥は施さず、追肥で施肥をしてください。
開花中は4~5日に一度、バラ用の液肥を追肥してください。
大きくなる品種ですので、強めの剪定を行います。春の花が終わった後に花がらを早めに摘み取ります。また、12月頃に新しいシュートの3分の1を切り詰め、細い枝や古い枝は元から切り取り、つるを誘引しなおしてください。
お届けする苗木はポット植えの接木新苗です。新苗は秋~冬に接木された1年苗です。今年から蕾はつきますが、少なくとも夏をすぎるまでは蕾は切り取って花を咲かせないようにし、株を育ててください。
3号(直径9cm)ポット入りです。
学名:Rosa acicularis nipponensis
花径:2.5~5cm
樹高:80cm、幅90cm
樹形:半つる性
香り:微香
栽培方法
なるべくよく日のあたる水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合、元肥は施さず、追肥で施肥をしてください。
開花中は4~5日に一度、バラ用の液肥を追肥してください。
大きくなる品種ですので、強めの剪定を行います。春の花が終わった後に花がらを早めに摘み取ります。また、12月頃に新しいシュートの3分の1を切り詰め、細い枝や古い枝は元から切り取り、つるを誘引しなおしてください。
お届けする苗木はポット植えの接木新苗です。新苗は秋~冬に接木された1年苗です。今年から蕾はつきますが、少なくとも夏をすぎるまでは蕾は切り取って花を咲かせないようにし、株を育ててください。
3号(直径9cm)ポット入りです。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×