










スターリットスカイから生まれたてまり咲き種 JFS受賞品種 紫陽花
アジサイ:スターリットジュエル5号鉢植え
3,300円
商品ID:237431
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
「スターリットジュエル」は人気品種のスターリットスカイから生まれたてまり咲きのアジサイです。スターリットスカイ同様に、縁に入るフリルと繊細な絞り斑模様が魅力的な品種。茎が強く太いので花の重みで垂れ下がらず、根も強いので立ち枯れの心配が少ない丈夫さも特徴です。花弁は厚めなので秋色にして長く楽しむことができます。また葉も特徴的で、秋には紅葉も楽しめます。ジャパンフラワーセレクションを受賞した話題の品種です。
栽培方法:
開花中はお届けした鉢のままお楽しみください。開花中は室内でもご鑑賞いただけますが、栽培は、本来は戸外の風通しが良く、日当たり~半日陰の場所が適していますので、開花後は戸外に移してください。地上部のボリュームがあり水切れしやすいので、鉢土の表土が乾く前にたっぷり水やりをします。鉢底から水が流れ出てくる位まで水を与え、受け皿には水をためないようにします。夏場の直射日光は葉焼けをおこすので避けるようにします。肥料は、緩効性肥料を2週間に1回程度2~3gの置き肥で施すか、週1回2000倍くらいの液肥を与えてください。剪定は花後の7月~8月の間に行い、秋以降の剪定は避けます。秋に一回り大きな鉢に植え替えるか、花壇などにうえかえていただくと、翌年はさらに大きくなり花数も増えます。アジサイは土壌酸度により花色が変化します。栽培環境によっては写真の花色と若干異なる色となる場合があります。
5号(直径15cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。
○ジャパンフラワーセレクション2021-2022 ジャパンフラワーセレクション入賞
※ジャパンフラワーセレクションとは、2006年4月からスタートした日本における統一的なお花の新品種のコンテストです。花き業界を代表する方々が、公正な視点で専門的に優秀な品種を選びます。「切花部門」「鉢物部門」「ガーデニング部門」から、季節ごとの審査会で入賞品種を選び、11月末には、「フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)」はじめ各賞を決定します。入賞品種は「JFS受賞マーク」が付与されます。このマークが付いている品種は優れた品種と推薦され、私たちが花や緑を購入する際によい品種を選ぶ目安となります。

タイプ | アジサイ科(ユキノシタ科)の耐寒性落葉低木 |
---|---|
樹高 | 100~150cm |
開花期 | 5~7月 |
用途 | 庭植え、鉢植え |
日照 | 日向~半日陰向き |
栽培方法:
開花中はお届けした鉢のままお楽しみください。開花中は室内でもご鑑賞いただけますが、栽培は、本来は戸外の風通しが良く、日当たり~半日陰の場所が適していますので、開花後は戸外に移してください。地上部のボリュームがあり水切れしやすいので、鉢土の表土が乾く前にたっぷり水やりをします。鉢底から水が流れ出てくる位まで水を与え、受け皿には水をためないようにします。夏場の直射日光は葉焼けをおこすので避けるようにします。肥料は、緩効性肥料を2週間に1回程度2~3gの置き肥で施すか、週1回2000倍くらいの液肥を与えてください。剪定は花後の7月~8月の間に行い、秋以降の剪定は避けます。秋に一回り大きな鉢に植え替えるか、花壇などにうえかえていただくと、翌年はさらに大きくなり花数も増えます。アジサイは土壌酸度により花色が変化します。栽培環境によっては写真の花色と若干異なる色となる場合があります。
5号(直径15cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。
○ジャパンフラワーセレクション2021-2022 ジャパンフラワーセレクション入賞
※ジャパンフラワーセレクションとは、2006年4月からスタートした日本における統一的なお花の新品種のコンテストです。花き業界を代表する方々が、公正な視点で専門的に優秀な品種を選びます。「切花部門」「鉢物部門」「ガーデニング部門」から、季節ごとの審査会で入賞品種を選び、11月末には、「フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)」はじめ各賞を決定します。入賞品種は「JFS受賞マーク」が付与されます。このマークが付いている品種は優れた品種と推薦され、私たちが花や緑を購入する際によい品種を選ぶ目安となります。

このカテゴリのおすすめ
×