種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット
世界発の種無し品種!肉厚で苦味少なくおいしい! 野菜苗

種なしピーマン:タネなっぴー3.5号 6株セット

3,135円
3,300円
商品ID:156692

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

商品説明

世界初の画期的な種なしピーマン、「タネなっぴー」。発売以来大人気。お料理の際に面倒なタネ抜きが不要で、自由に切ることができます。肉詰めなどもヘタを切り落とし筒状に詰められます。多くのビタミンやミネラルを含むので、成長期のお子様におすすめの野菜です。「タネなっぴー」は苦味が非常に少なく、ピーマン嫌いのお子様にも食べやすい品種です。単為結果性で花粉が出ないため、タネが中につきません。果実は普通のピーマンよりやや大型になります。

ご注意:
肥料を抑えて、草勢が強くなりすぎないようにしてください。周辺にピーマン、パプリカを植えると花粉がつき、タネができやすくなってしまうので、他の品種とは離れた場所で栽培してください。

タイプ:非耐寒性1年草
植え付け:4月半ば~5月
収穫:6月~9月
日照:日向むき

栽培方法:
日の当たる場所で、植え土に腐葉土や化成肥料を混ぜ、支柱を立てて植えつけてください。水はけの悪い場所では高さ10cmくらいの畝を立て、株間50cm以上あけて植え付けます。気温20度以上に保って育ててください。最初の花が咲いた後、実が大きくなり始めたら、2、3週間に1回肥料を与えます。第一果は小さいうちに摘み取ると、その後の実つきがよくなります。
整枝はナス同様3本仕立てとし、下段のわき芽は摘み取ります。
たくさんなりすぎて草勢が衰えたときは、若採りして元気を回復させてください。多肥にしすぎたり、周囲に雑草が茂ると7月頃からカメムシの被害が出ることがありますので、注意してください。6月下旬頃に葉裏に卵を産むので、定期的にチェックして防除するとよいでしょう。

写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。

品種名:タネなっぴー(タネーラ)(品種登録出願中)











こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ