




商品説明
多肉質のジグザグの茎にマーブル斑入りの葉をつける観葉植物、丸葉ギンリュウです。 熱帯アメリカ原産で、ジグザグプラントやデビルズバックボーン(悪魔の背中)とも呼ばれ、多肉植物の仲間として扱われています。美しい葉は冬が近づくにつれ赤く色づき、きれいです。日当たりの良い場所に置いてください。日当たりが悪いと茎がひょろひょろと間延びしてしまいます。水やりは夏は土が乾いていたら毎日でも大丈夫です。冬は落葉します。土が乾いて3~4日待ってから水を与えてください。
育て方:
年間を通して日当たりの良い場所を好みます。室内で育てる場合は、南側のまどべなどよく日が当たる場所で管理してください。冬場休眠期に入り落葉する場合があります。夏場は水切れに注意し、春~秋にかけての生育木には、鉢土が乾いたらたっぷりと水やりを行います。冬は水やりを控えめにします。肥料はこの生育期に2か月に1回程度の固形肥料を与えます。冬場はいりません。
※写真はイメージです。
学名 | Pedilanthus tithymaloides |
---|---|
タイプ | トウダイグサ科ペディランサス属 |
草丈 | 約30cm |
耐寒温度 | 5度以上 |
育て方:
年間を通して日当たりの良い場所を好みます。室内で育てる場合は、南側のまどべなどよく日が当たる場所で管理してください。冬場休眠期に入り落葉する場合があります。夏場は水切れに注意し、春~秋にかけての生育木には、鉢土が乾いたらたっぷりと水やりを行います。冬は水やりを控えめにします。肥料はこの生育期に2か月に1回程度の固形肥料を与えます。冬場はいりません。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×