




商品説明
山野に自生する野薊。大変珍しい白斑入り葉品種です。庭植え、茶席の花や切花として非常に人気の高い品種です。茎葉は深く分裂してトゲがあり、純白の白覆輪が入ります。
栽培方法:
水はけ、日当たりと排水のよい場所で育ててください。植え込む前に油粕、配合肥料などを与えます。追肥には油粕の腐汁を時々施します。根が深く伸びるので地植えか、深鉢に植えてください。
※写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
入荷時期の気候や栽培環境などにより、表示の開花期間中であっても花無し(開花前または花後剪定済)の状態でのお届けとなる場合があります。
学名 | Cirsium japonicum |
---|---|
タイプ | キク科アザミ属の耐寒性宿根草 |
草丈 | 40-80cm |
開花期 | 8-9月 |
用途 | 鉢植え、切花、花壇 |
日照 | 日向むき |
栽培方法:
水はけ、日当たりと排水のよい場所で育ててください。植え込む前に油粕、配合肥料などを与えます。追肥には油粕の腐汁を時々施します。根が深く伸びるので地植えか、深鉢に植えてください。
※写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
入荷時期の気候や栽培環境などにより、表示の開花期間中であっても花無し(開花前または花後剪定済)の状態でのお届けとなる場合があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×