












TUTTI®BOARD グランドカバーにおすすめ
シバザクラ(芝桜):赤花のマットとエコグリーンマット(30cm×30cm)のセット
3,899円
3,960円
商品ID:229877
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
お手軽に緑化ができるマット植物の芝桜と緑化用ボードのセットです!マット植物とは、薄層基盤で成育させたグランドカバー用植物。植物の根が互いにからみあい、1枚のマットのように取り扱うことができます。緑化用のエコグリーンマットは、従来の土壌やウレタンフォームの代わりに使えます。保水性・通気性に富んでおり、長期間の利用が可能です。お届け時の植物の容器を外してエコグリーンマットの上に置くだけで、簡単に芝桜のグランドカバーが完成します。土量が少なく済むため汚れにくく、マット状+軽量のため運搬・栽培作業もラクラク。屋上やベランダの緑化にもとても便利です。
セット内容:
シバザクラ(芝桜):絞りのマット × 1枚
エコグリーンマット ECレギュラー300(TUTTI BOARD) × 1枚
使用方法:
ビルや建造物の屋上、マンションや一般住宅のベランダなどの人工地盤に適しています(屋上やベランダなど、建物に敷設する場合は、必ず防根シートを敷いた上にエコグリーンマットを置き、さらにその上にマット植物を並べてください)。
エコグリーンマットの上にマット植物を並べれば、グランドカバーが完成します。
留め具を使っていくつかのマットを繋げて使用することも可能です(留め具は別売です)。
肥料は含まれておりません。栽培植物に適した肥料を施してください。
○シバザクラ(芝桜):赤花のマット
4~5月にかけて花を咲かせる芝桜をマットに仕立てた状態でお届けします。お届け時の容器を外してマットの上に置くだけで簡単に芝桜のグランドカバーが完成します。芝桜は暑さ・寒さに非常に強く、宿根性なので一度植え付ければ毎年伸び広がって地面いっぱいにきれいな花を咲かせてくれます。
また、お庭の土の上に敷きこめばすぐにきれいなグランドカバーが完成し、ガーデニングにもおすすめです。移動も容易なので、イベント等にも利用できます。管理は水分を切らさないように気をつけるだけ。環境にあった品種を選べば、ほとんど手間がかからず何年間も景観を維持できます。
栽培方法:
半日陰でも栽培できますが、なるべく日当たりのよい場所に植え付けてください。地面を覆うように生え広がっていきます。
数年は植え放しで大丈夫です。花付が悪くなったら株分けしてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
○エコグリーンマット ECレギュラー300(TUTTI BOARD)
「TUTTI BOARD(トゥッティボード)」はポリエステル繊維を主体に、人工ゼオライトなどを特殊配合した繊維でできたフェルトボード。これまでなら廃棄されてきたポリエステル製の衣服や生地などが原料に使われています。「普段着ている衣料品などを廃棄するのをやめ、そこから生まれた土を再利用して緑を増やしていく」そんなライフスタイルの実現をめざした、産学連携の取り組みによって、TUTTIの製造技術や効果は確立されました。エコグリーンマットは緑化用ボードで、従来の土壌やウレタンフォームの代わりに使えます。芝生やマット植物の下に敷きこめば、すぐにきれいなグランドカバーの完成です。
※写真はイメージです。
植物のタイプ | ハナシノブ科の耐寒性常緑宿根草 |
---|---|
草丈 | 10~20cm |
花期 | 4~5月 |
植付け適期 | 9月~6月 |
日照 | 日向または半日陰むき |
マットサイズ | 縦30cm×横30cm×高さ3.5cm(植物のサイズは25cm×25cm) |
重量(マットのみ) | 326g/枚 |
参考 | 約11枚/平米 |
セット内容:
シバザクラ(芝桜):絞りのマット × 1枚
エコグリーンマット ECレギュラー300(TUTTI BOARD) × 1枚
使用方法:
ビルや建造物の屋上、マンションや一般住宅のベランダなどの人工地盤に適しています(屋上やベランダなど、建物に敷設する場合は、必ず防根シートを敷いた上にエコグリーンマットを置き、さらにその上にマット植物を並べてください)。
エコグリーンマットの上にマット植物を並べれば、グランドカバーが完成します。
留め具を使っていくつかのマットを繋げて使用することも可能です(留め具は別売です)。
肥料は含まれておりません。栽培植物に適した肥料を施してください。
○シバザクラ(芝桜):赤花のマット
4~5月にかけて花を咲かせる芝桜をマットに仕立てた状態でお届けします。お届け時の容器を外してマットの上に置くだけで簡単に芝桜のグランドカバーが完成します。芝桜は暑さ・寒さに非常に強く、宿根性なので一度植え付ければ毎年伸び広がって地面いっぱいにきれいな花を咲かせてくれます。
また、お庭の土の上に敷きこめばすぐにきれいなグランドカバーが完成し、ガーデニングにもおすすめです。移動も容易なので、イベント等にも利用できます。管理は水分を切らさないように気をつけるだけ。環境にあった品種を選べば、ほとんど手間がかからず何年間も景観を維持できます。
栽培方法:
半日陰でも栽培できますが、なるべく日当たりのよい場所に植え付けてください。地面を覆うように生え広がっていきます。
数年は植え放しで大丈夫です。花付が悪くなったら株分けしてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
○エコグリーンマット ECレギュラー300(TUTTI BOARD)
「TUTTI BOARD(トゥッティボード)」はポリエステル繊維を主体に、人工ゼオライトなどを特殊配合した繊維でできたフェルトボード。これまでなら廃棄されてきたポリエステル製の衣服や生地などが原料に使われています。「普段着ている衣料品などを廃棄するのをやめ、そこから生まれた土を再利用して緑を増やしていく」そんなライフスタイルの実現をめざした、産学連携の取り組みによって、TUTTIの製造技術や効果は確立されました。エコグリーンマットは緑化用ボードで、従来の土壌やウレタンフォームの代わりに使えます。芝生やマット植物の下に敷きこめば、すぐにきれいなグランドカバーの完成です。
※写真はイメージです。
このカテゴリのおすすめ
×