







商品説明
ストリクタ・ナナ(吹上ナナ)は、細く長い葉を放射状に展開する吹上のわい性品種です。そのため、コンパクトで繊細なシルエットを長く楽しむことができます。葉は緑ですが、先端部分は赤褐色となり、硬質で非常に鋭く尖っています。通常のストリクタに比べ、若干葉が柔らかく緑も淡いです。
栽培方法:
基本的に明るい場所を好みますが、葉焼けを起こさぬよう真夏の直射日光には注意が必要です。強健で土質を選ばずどんな場所でも繁茂しますが、もともと乾燥地に自生する品種なので、排水のよい場所に植えてください。鉢植えの場合はピートモスや砂などを混ぜた水はけのよい土を使用してください。
水やりは春~秋にかけ、鉢土が乾いたらたっぷりと与えます。厳冬期は乾燥気味にして休眠させます。
比較的寒さに強く関東以西であれば周年屋外で管理ができます。関東以北や寒冷地では冬季霜よけ・雪除けをしてください。
※写真はイメージです。
学名 | Agave stricta sp. Nana |
---|---|
タイプ | リュウゼツラン科アガベ属の耐寒性常緑多年草 |
日照 | 日向むき |
耐寒温度 | 3℃以上(霜に当たらないよう注意が必要) |
栽培方法:
基本的に明るい場所を好みますが、葉焼けを起こさぬよう真夏の直射日光には注意が必要です。強健で土質を選ばずどんな場所でも繁茂しますが、もともと乾燥地に自生する品種なので、排水のよい場所に植えてください。鉢植えの場合はピートモスや砂などを混ぜた水はけのよい土を使用してください。
水やりは春~秋にかけ、鉢土が乾いたらたっぷりと与えます。厳冬期は乾燥気味にして休眠させます。
比較的寒さに強く関東以西であれば周年屋外で管理ができます。関東以北や寒冷地では冬季霜よけ・雪除けをしてください。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×