

盆花を自分で育てる 春まき
アスター×小菊2種アソートパック(花タネ)
- タネ・小袋
385円
商品ID:148621
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
仏花としても人気があるアスターと小菊の組み合わせです。愛情込めて育てた花をお供えに。切り花としてご家庭でも楽しめます。
≪アスター(松本パープル)≫
花径5cmほどで、暑い夏でも花持ちがよく、お盆の花として人気のロングセラー品種です。
茎が丈夫で立枯病に強く、作りやすいので夏の花壇や切り花に適しています。
まき時:暖地3~5月/9~11月、寒地4~5月
草丈:70~80cm
花径:5~6cm
容量:0.2ml
≪小菊(日本小菊混合)≫
古くから日本各地で花壇や鉢植え、または切り花として親しまれてきた小菊。
生育旺盛で花型・色に変化があるので、咲いた花から好みの花を選び、挿し木で増やして毎年楽しめます。
まき時:暖地3~5月、寒地4~5月
草丈:60~80cm
花径:3cm
容量:25粒
※品種ごとに小分けになっています。育て方もそれぞれ記載してあるので、初めての人にピッタリのセットです。
≪アスター(松本パープル)≫
花径5cmほどで、暑い夏でも花持ちがよく、お盆の花として人気のロングセラー品種です。
茎が丈夫で立枯病に強く、作りやすいので夏の花壇や切り花に適しています。
まき時:暖地3~5月/9~11月、寒地4~5月
草丈:70~80cm
花径:5~6cm
容量:0.2ml
≪小菊(日本小菊混合)≫
古くから日本各地で花壇や鉢植え、または切り花として親しまれてきた小菊。
生育旺盛で花型・色に変化があるので、咲いた花から好みの花を選び、挿し木で増やして毎年楽しめます。
まき時:暖地3~5月、寒地4~5月
草丈:60~80cm
花径:3cm
容量:25粒
※品種ごとに小分けになっています。育て方もそれぞれ記載してあるので、初めての人にピッタリのセットです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×