

極小の可憐な白花を咲かせるコマチユリ アルスロポディウム キャンディダム
小町ユリ 2.5-3.5号ポット
550円
商品ID:230819
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
アルスロポディウム(アルトロポディウム)はユリ科の常緑多年草で、初夏頃から秋口まで可憐な白い小花を咲かせます。ニュージランド原産で、まだ日本では珍しい山野草。釣り鐘状の無数の花と繊細な細長い葉が揺れる様子は、凛として美しいです。その上品な花姿から、別名「小町ユリ」とも呼ばれています。鉢植えでも地植えでも楽しめ、こぼれ種で増えます。
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所で育ててください。元肥を施して植えつければ追肥も必要ありません。
耐寒性・耐暑性は共に強いですが、真夏の暑さや直射日光は苦手なため、夏場は直接日の当たらない半日陰で管理します。
やや乾燥気味に管理し、土が乾いたらたっぷりと水を与えます。ただし、夏場は水切れに注意します。
※写真はイメージです。
学名 | Arthropodium canditum |
---|---|
タイプ | ユリ科(ツルボラン科)アルスロポディウム属の耐寒性常緑宿根草 |
花期 | 6-9月頃 |
草丈 | 10cm-15cm |
日照 | 日なた~半日陰 |
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所で育ててください。元肥を施して植えつければ追肥も必要ありません。
耐寒性・耐暑性は共に強いですが、真夏の暑さや直射日光は苦手なため、夏場は直接日の当たらない半日陰で管理します。
やや乾燥気味に管理し、土が乾いたらたっぷりと水を与えます。ただし、夏場は水切れに注意します。
※写真はイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×