ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット
ハーブ苗

ローズマリー(半ほふく性):日野春ブルー3号ポット 5株セット

2,006円
2,090円
商品ID:114450

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

日野春ハーブガーデンさん育成のブルー系の大輪花で花つきがたいへんよい品種です。草姿は半ほふく性で、早生咲きです。


学名Salvia rosmarinus ’Hinoharu Blue’
タイプシソ科の半耐寒性常緑低木
草丈60cm
開花期9-翌7月
日照日向


栽培方法:
日当たりの良い、水はけがよく乾燥気味のやせた軽い土を好みます。根が多湿を嫌うので、排水のよい状態を保つ様にします。
5~6月、成熟した枝先5~8cmを使って挿木で殖やすことができます。
収穫 葉は使用のつど摘みますが、多量の収穫は3年苗くらいからです。乾燥保存は開花直前に採ります。常緑樹なので栽培している場合は生葉で利用するとよいでしょう。
用途 肉料理の臭み消しによく使われます。肉を焼く前の下ごしらえとして、生か乾燥葉をはりつけてから調理すると効果的です。枝をフライパンの底に敷いてもよく、じゃがいもをゆでたりする時に一枝加え香りをつけたりします。また、花をハーブティーに使うと非常に香りがよいものです。また、サラダの飾り付けにも利用できます。

写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。









こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ