











商品説明
アクアオーキッドパックは水で手軽に育てられる、今までにない水耕栽培の胡蝶蘭です。切り花のように定期的に水を交換するだけで簡単に育てられるため、お花をあまり育てたことがない初心者の方でも、気軽にお楽しみいただけます。★品種・花色の指定はできません。花瓶は付属しません★
【胡蝶蘭が届いたら】
●Step.1 Open(開封)
お手元に届き次第速やかに開封しましょう。花芽を折らないよう注意して袋から出してください。
●Step.2 Decorate(飾る)
お気に入りの花瓶やグラスに水を入れて飾ります。
直射日光の当たらない明るい室内(半日陰の場所)に置いてください。
リビングのレースのカーテン越し位の光が適しています。
明るい場所で管理すると花芽が伸び、開花が促進されます。
エアコンの風が直接当たる場所は避けてください。
花芽の先に水滴のような蜜が出る場合がありますが、これは胡蝶蘭が元気な証拠です。
適温は15 度~25 度位です。 夏季、花が咲いている株は30度以下の場所で管理してください。
花が咲いていない株は35 度位までの温度でも大丈夫です。
冬季は最低10 度以上保てる場所に置いて下さい。
・花の直径は約3cm~4.5cm程
・最初のお花が開花するまでに約1.5~2ヶ月程、その後約4~5日に一輪のペースで開花します。
※個体差や管理環境により開花ペースは前後する場合があります。
・one point
上記の図のように株元が常に水に使っている状態を保ってください。
胡蝶蘭は根が無くても株元から水を吸収します。
(株元の市は上記の図「one point」の矢印部分)
株元が乾燥してしまうと、つぼみが落下して花が咲かない場合があります。
水は蒸発するのでこまめに確認し、水の量を調整してください。
●Step.3 Water(水替え)
5~7日に1回水替えをしてください。
水は替えすぎないようにしてください。
もしカビがついてしまったら水替えの際に台所用の漂白剤を数滴入れてください。
花瓶もきれいに洗い、清潔な状態を保ってください。
※水道水以外の水は使用しないでください。浄水器の水や飲料水は、水が非常に痛みやすいです。
●お花が終わった後の管理方法
茎は切らず、咲いている時と同じ管理方法でそのまま継続してください。
株の状態が良ければ新しい花芽が伸びてきます。
※写真はイメージです。株には個体差があります。
※花瓶は付属しません。お好きな花瓶やグラスに入れて育ててください。
【胡蝶蘭が届いたら】
●Step.1 Open(開封)
お手元に届き次第速やかに開封しましょう。花芽を折らないよう注意して袋から出してください。
●Step.2 Decorate(飾る)
お気に入りの花瓶やグラスに水を入れて飾ります。
直射日光の当たらない明るい室内(半日陰の場所)に置いてください。
リビングのレースのカーテン越し位の光が適しています。
明るい場所で管理すると花芽が伸び、開花が促進されます。
エアコンの風が直接当たる場所は避けてください。
花芽の先に水滴のような蜜が出る場合がありますが、これは胡蝶蘭が元気な証拠です。
適温は15 度~25 度位です。 夏季、花が咲いている株は30度以下の場所で管理してください。
花が咲いていない株は35 度位までの温度でも大丈夫です。
冬季は最低10 度以上保てる場所に置いて下さい。
・花の直径は約3cm~4.5cm程
・最初のお花が開花するまでに約1.5~2ヶ月程、その後約4~5日に一輪のペースで開花します。
※個体差や管理環境により開花ペースは前後する場合があります。
・one point
上記の図のように株元が常に水に使っている状態を保ってください。
胡蝶蘭は根が無くても株元から水を吸収します。
(株元の市は上記の図「one point」の矢印部分)
株元が乾燥してしまうと、つぼみが落下して花が咲かない場合があります。
水は蒸発するのでこまめに確認し、水の量を調整してください。
●Step.3 Water(水替え)
5~7日に1回水替えをしてください。
水は替えすぎないようにしてください。
もしカビがついてしまったら水替えの際に台所用の漂白剤を数滴入れてください。
花瓶もきれいに洗い、清潔な状態を保ってください。
※水道水以外の水は使用しないでください。浄水器の水や飲料水は、水が非常に痛みやすいです。
●お花が終わった後の管理方法
茎は切らず、咲いている時と同じ管理方法でそのまま継続してください。
株の状態が良ければ新しい花芽が伸びてきます。
学名 | Phalaenopsis |
---|---|
科/属 | ラン科 コチョウラン属 |
原産地 | 東南アジア |
花言葉 | 「幸福が飛んでくる」 |
※写真はイメージです。株には個体差があります。
※花瓶は付属しません。お好きな花瓶やグラスに入れて育ててください。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×