栽培ガイド

単語で探す

9月のバラのお手入れ

1. 台風対策

台風の季節になりました。夏の剪定後、芽が伸び始めている株など被害を受けやすいので、十分な手当てをしておきましょう。

台風が来ることがわかったら、庭植えの場合は支柱を増やし、枝をしっかりと結束します。鉢植えの場合は風で倒されることがありますので、風のあたらない場所に移動するか、あらかじめ鉢を横倒しにしておきます。

いずれの場合も台風が去ったらすぐにもとの状態に戻します。
また、台風の風雨は海からの塩分を含んでいますので、台風後はすぐに水をかけて洗い流しましょう。芽が傷んだり折れたりした場合は、傷口から菌が侵入して病気になる場合がありますので、傷口の下の5枚葉の上でカットしておきます。
 

2. 剪定後の施肥とお手入れ
 
夏の剪定は遅くとも9月上旬までで済ませますが、夏の元肥えを入れていなかった場合は、剪定後すぐに「芽出し肥え」として速効性の肥料を与え、秋の枝の成長を促します。

夏の間はおさまっていたうどん粉病もまた発生しやすい時期となります。秋の長雨や台風の後は黒点病も発生しやすいので、蕾が色づく前にしっかり予防薬や治療薬の散布を行います。


3. 秋苗の予約が始まります
 
秋から冬にかけてはバラの大苗(2年苗)の植え付け適期です。
落葉期に植えつけると植え傷みが少ないので、おすすめです。

各バラのナーセリーでは、10月下旬頃から秋苗の出荷が始まりますが、年間でもっとも出回る品種が多いのは春よりも秋なので、お好みの品種や希少品種はこの時期に探されるとよいですよ。