商品検索
商品サーチ
カテゴリ内から検索
会員プレゼント
新商品
セール
特集
-
季節の特集
- 大きな果樹苗
- 華やかな花を咲かせるシャクナゲ
- エディブルフラワー
- 産地直送草花の苗
- 産地直送果樹苗
- 産地直送花木
- 種まき成功グッズ
- ラン栽培におすすめな資材
- ハイドロカルチャーを楽しもう!
- おしゃれなプラ鉢
- 明かりで演出
- 果樹の苗(受粉樹セット)
- 1本でも実がなりやすい果樹
- まとめ植え応援!お買い得6株セット
- タネから育てる栽培キット
- 茶花向きの山野草と花木
- ジャムを作ろう
- 小さな苗木から育てる人気花木
- 野菜に使える殺虫剤・殺菌剤
- 吊り下げて楽しむための資材
- 英国から届いたガーデングッズ
- 染色に利用できる植物
- 育てて楽しむアジサイ苗
- トピアリー仕立て
- 根巻き花木・果樹
- お庭に野鳥を呼ぶグッズ
- お掃除グッズ
- 防寒対策グッズ
- 庭木の剪定・消毒・寒肥
- ドライフラワーに適した植物
- 香りを楽しむ植物
- 観葉植物の植え替えに!
- 園芸ネットのInstagram
植物
-
草花の苗
- ペチュニア
- カリブラコア
- インパチェンス
- サルビア(セージ)の仲間
- ゼラニウム ペラルゴニウムの仲間
- トケイソウ
- バーベナ [中]
- アガパンサス [高]
- アキレギア(オダマキ)
- アルセア [高]
- アルストロメリア
- ガーデンガーベラ(ガルビネア)
- ガウラ(白蝶草)
- コレオプシス、コスモスなど
- キンギョソウ リナリア
- カンパニュラ(ホタルブクロ)
- ジニア
- ジギタリス デルフィニウム ルピナス
- ビンカ ニチニチソウ
- スカビオサ
- セントーレア(ヤグルマソウ)
- ナデシコ・ダイアンサス
- ハイビスカス
- マツバギクの仲間
- ロベリア
- フロックス
- フクシア
- ベロニカ
- 鉢植え・ベランダむきの草花
- 花壇 庭植えむきの草花[低]
- 花壇 庭植えむきの草花[中]
- 花壇 庭植えむきの草花[高]
- 日陰むき
- カラーリーフプランツ
- コリウス
- ギボウシ(ホスタ)
- ヒューケラ ティアレラ
- つる性植物
- アサガオ イポメア
- ヘデラ(アイビー)
- オーナメンタルグラス
- アスチルベ[中]
- アリッサム
- アネモネとラナンキュラス
- ペンステモン
- アンゲロニア
- 観賞用トウガラシ
- キキョウ
- キク(菊)・マム類
- ゲラニウム(フウロソウ)[中]
- シャクヤク(芍薬)・ピオニー [高]
- ケイトウ・セロシアの仲間
- ダリア
- プリムラ サクラソウ
- ブラキカム(ヒメコスモス)
- ベゴニア
- マリーゴルド
- シュウメイギク
- ランタナ
- エキナセア
- ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)
- ヒマワリ・ヘリアンサス
- マーガレットとマーガレット咲きの花
- ペンタス
- トレニア(夏スミレ)
- 水生植物と水辺の植物
- アブチロン
- 寄せ植え用資材セット
-
花木 庭木の苗
- 記念樹
- お得なセット
- アジサイ(紫陽花)ウツギの仲間
- サルスベリ(百日紅)
- スモークツリー(けむりの木)
- ツツジ(躑躅) シャクナゲ(石楠花)
- アカシア(ミモザ)カリステモン ユーカリ
- オーストラリア花木
- ライラック モクセイ レンギョウ
- ユキヤナギ コデマリ シモツケ ヤマブキ
- ハナミズキ(花水木) ヤマボウシ(山法師)
- ガマズミ ビバーナム オオデマリ
- マンサク(万作)ロウバイ(蝋梅)
- モクレン コブシ マグノリア
- 和風植物 実もの ボタン(牡丹)
- モミジ(紅葉) カエデ(楓)
- コニファー(針葉樹)マツ(松)
- ツバキ・サザンカ・シャラ・サカキ
- ゲッケイジュ オリーブ ヒイラギ
- ヤマアジサイ(山紫陽花)
- ハギ(萩)
- ジンチョウゲ ミツマタ クチナシ
- タケ(竹) ササ(笹)
- ジューンベリー クラブアップル
- サクラ(桜)ハナウメ(花梅)ハナモモ(花桃)
- ブッドレア
- ムクゲ(槿)アオイ(葵)フヨウ(芙蓉)
- その他の常緑低木
- その他の常緑中高木
- その他の落葉低木
- その他の落葉中高木
- 日陰向き
- 里山の木(カシワ・コナラ・エゴノキ)
- ニセアカシア エンジュ ハナズオウ
- 熱帯 亜熱帯 他
- 造園・緑化用ケース販売
- 植え込み用資材
物品
営業日
2022年5月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
電話対応時間:
10:00〜14:00
※ 在宅勤務化のため現在お電話でのご対応は停止しております。
※ 在宅勤務化のため現在お電話でのご対応は停止しております。
2022年6月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
11月のクレマチスのお手入れ
11月のクレマチス:早咲き常緑種が咲きます
カリシナ、シルホサ、アンスンエンシスなどの常緑種は、どんどん元気になってきます。 他は、妍を競った10月も終わり、残り花がパラパラと咲くぐらいで、下旬には葉は黄ばんできます。休眠への準備期間ですが、よく観察すると芽がふっくらし出しています。 しなければならない作業は少なくなりますが、秋の苗が店頭に並びます。
11月の管理
- 置き場:鉢植えは日だまりで風通しの良い戸外へ。
- 水やり:庭植えはとくに必要ありませんが、植えつけたあと2、3ヶ月の間は様子を見て、乾き過ぎないように水やりします。 鉢植えは鉢の土が乾いたら、たっぷりと与えます。そろそろ気温が下がるので、水やりは午前中に済ませましょう。
- 施肥:庭植え、鉢植えとも1000倍の液体肥料を月に1、2回。
剪定など
早咲きタイプ、中間種は剪定、整枝はこの時期は行ってはいけません。枯れた葉や枝が見苦しければ、それらを取り除く程度にします。遅咲きタイプは株の半分くらいに切り詰めても構いません。
植え替え、植えつけ
根づまりを起こしてしまったものは、根鉢を崩さないようにして、ひと周り大きめの鉢に植え替える方が、来春の生育がよくなります。鉢植えを庭に降ろす程度なら、庭への植え替えも大丈夫です。
病虫害の防除
ヨトウムシが曲者です。見つけ次第、捕殺してください。 ハマキムシも発生しますから、これも捕殺しましましょう。
クレマチスの特徴
寒くなって作業や病害虫の防除もあまり必要がないので、今月はクレマチスはどんな特徴があるのか、見てみることにしました。 日当たりが大好き:1日の日照が最低でも4〜5時間は必要です。 ただ、冷涼な気候が好きなので、日本の夏の強い西日は当たらない方がよいのですが、だからといって日当たりが悪いと、花の色が悪く、花付きも悪くなります。 日本の夏は苦手:生育の適温は15〜25℃です。冬の寒さには割と強いのですが、夏が問題です。特に高山性のモンタナ、アルピナなどは対策を講じないと夏に衰弱し枯れることがあります。 特に湿度の高い梅雨や秋雨前線が停滞する頃は種類を問わず苦手で、風通しをよくする必要があります。 肥えた保水力のある、水はけのよい土壌が好き:
日本産のカザグルマの自生地は湧水が流れる湿地帯です。これを見ても分かるように、水がたっぷりあって、しかも停滞しないことが大事のようです。 清潔な土壌が大切:ネコブセンチュウに侵されやすいので、土壌消毒をするか、新しい清潔な用土に植えます。
このガイドに関連する商品
-
クレマチス:ユンナンエンシス4号(常緑系・冬咲)
ユンナンエンシス(旧名アンスンエンシス)は常緑の冬咲きクレマチスの中でもいちばんの人気品種です。
-
クレマチス:シルホサ4号ポット(冬咲き・シルホサ…
冬に花を咲かせる常緑クレマチス。寂しい冬の花壇やフェンスを美しく飾ってくれます。釣鐘状の花です。
-
クレマチス:プリンセスダイアナ 3.5号ポット(…
人目をひく鮮明なピンク地に濃いピンクの筋入り。人気品種です。
-
クレマチス:ロマンチカ3.5号ロングポット(ジャ…
ジャックマニー系とビチセラ系の交配種。中輪多花性品種です。
-
クレマチス:ワルシャワニキ4号ポット(ジャックマ…
中国原産の大輪種ラヌギノーサとビチセラの交配種として誕生。
-
クレマチス:クリスパ実生株4号ポット(原種・ビオ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
クレマチス:マダムバンホーテ3.5号ロングポット…
純白色で丸弁の大輪花で弁質が厚く花持ちが良いのが特徴です。
-
クレマチス:グレイブタイ ビュティー 4号ポット…
印象的な濃紅色の釣鐘形の花を上向きに咲かせる人気品種です。
-
クレマチス:ダッチェスオブアルバニー3.5号ロン…
人目をひく明るいピンク地に薄紅の筋入りで、花芯は茶色。釣鐘状の花を上向きに咲かせます。
-
クレマチス:アラーナ3.5号ロングポット(ジャッ…
アラーナはジャックマニー系。大輪で、ルビーレッド色が非常に美しい品種です。
-
クレマチス:プリンスチャールズ4号ポット(ビチセ…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
クレマチス:ウィズリークリーム(ウィズレイクリー…
冬に花を咲かせる常緑クレマチス。寂しい冬の花壇やフェンスを美しく飾ってくれます。釣鐘状の花です。
-
クレマチス:グリーンアイズ4号ポット(モンタナ系)
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
クレマチス:プリンセスダイアナ4号ポット(テキセ…
人目をひく鮮明なピンク地に濃いピンクの筋入り。人気品種です。
-
クレマチス:アラーナ4.5号ポット(ジャックマニ…
アラーナはジャックマニー系。大輪で、ルビーレッド色が非常に美しい品種です。
-
クレマチス:ペルルダジュール4.5号ポット(ジャ…
淡青色地に桃紫色の筋入りで横向き咲きです。強健で開花期の長い品種。
-
クレマチス:サーロモン4号ポット(ラヌギノーサ系)
サーロモンは、縁がウェーブがかる剣弁咲きの白花種。中輪多花性で、まとまりよい株です。
-
クレマチス:楊貴妃3.5号ロングポット(パテンス…
ワインレッドの中輪多花性品種です。上品な花をたくさん咲かせるので見ごたえがあります。
-
クレマチス:江の島3.5号ロングポット(パテンス…
江の島の海岸を連想して名づけられた、淡い青色の花弁には薄い桃筋も入ります。花つきのよい、強健種です。
-
クレマチス:踊場3.5号ロングポット(テキセンシ…
踊場は濃ピンク色で内側は中心から白い筋が入ります。強健種です。
-
クレマチス:火岳(かがく)3.5号ロングポット(…
つる性と木立性を合わせ持つ変わり種。花付きの良い中輪花です。「スパーク」から名称変更となりました。
-
クレマチス専用土と肥料のセット
クレマチスの専門ナーセリーが開発した、クレマチス用の植え込み用土と肥料のセットです。
-
クレマチス:パルセット3.5号ロングポット(イン…
宇田川正健氏の作出の「アフロシリーズ」の品種です。
-
クレマチス:才丸3.5号ロングポット(パテンス系)
花つきの良い品種で、コンパクトにまとめることもできます。
-
クレマチス:サニーサイド3.5号ロングポット(ビ…
四季咲き性で花で覆われるほど沢山の花を咲かせます。
-
クレマチス:レベッカ4号ポット(大輪系)
イギリスのレイモンド・エビソン社のブルーバードシリーズ。
-
クレマチス:ハニア3.5号ロングポット(ジャック…
6〜8枚の剣弁咲きで濃い鮮やかな赤色ベースで縁に濃いピンクが入る四季咲き性。
-
クレマチス:エミリアプラター3.5号ロングポット…
エミリア プラターは、4〜6弁花で弁縁が波打つ淡い空色の花です。
-
クレマチス:大津(オオツ)3.5号ロングポット(…
薄青の筋が入る、花形の美しい品種です。性質も強健ですので、初心者の方にもおすすめ。
-
クレマチス専用肥料 0.5リットル入り*
クレマチスの専門ナーセリーが開発した、クレマチス用の肥料です。リン酸・窒素・カリの有機質肥料です。
-
クレマチス専用土 5リットル入り*
クレマチスの専門ナーセリーが開発した、クレマチス用の植え込み用土です。
-
クレマチス:桃割れ3.5号ロングポット(遅咲き大…
桃割れ(ももわれ)は、少し波打つように咲く遅咲きの品種。淡い桃色の筋が特徴の強健種です。
-
クレマチス:涼香3.5号ロングポット(インテグリ…
涼香(すずか)は、淡い青色の極小輪の花を沢山咲かせます。甘い香りが特徴の四季咲き性の品種です。
-
クレマチス:エトワールバイオレット3.5号ロング…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
クレマチス:日向(ひなた)3.5号ロングポット(…
日向(ひなた)は、強健種で病気に強く、初心者にも育てやすい品種で、花付きも良く、鉢植えから地植えま…
-
クレマチス:ベラ3.5号ロングポット(パテンス系)
ベラは、剣弁の白花で、弁数は6〜7枚です。
-
クレマチス:白麗(ハクレイ)4.5号ポット(イン…
白麗(はくれい)は草丈が低く、コンテナ、花壇、ロックガーデンに向いています。
-
クレマチス:ブラックプリンス4号ポット(ビチセラ…
ブラックプリンスはクレマチスの中でも最も黒に近い暗紫色の花色で人気があります。
-
クレマチス:アシュバ4号ポット(遅咲き大輪系)
アシュバは、バイオレットパープル時に赤筋が入る目を引く花色です。弁縁がウェーブがかります。
-
クレマチス:ラスティング ラブ4号ポット(パテン…
鮮やかなピンクに赤い中筋のはいった早咲き大輪系品種。
-
クレマチス:プラエコックス4.5号ポット(ヘラク…
半木立性の品種で、淡い藤色の花を伸びた枝の先端の節々に開花させるナチュラルな雰囲気。
-
クレマチス:シリンドリカ(実生)4.5号ポット(…
シリンドリカ(実生)は、見ごたえのある大きめなベル形タイプ。
-
クレマチス:テキセンシス(実生)4.5号ポット(…
アメリカに自生する原種。人気なのですが、流通数が少なく希少な品種です。
-
クレマチス:ライジング・スター3.5号ロングポッ…
廣田哲也氏作出の品種。つやのある美しい花弁で四季咲き性があり、扱いやすく初心者向きの品種です。
-
クレマチス:ザ ファーストレディー3.5号ロング…
花径15〜20cmの花をつける巨大輪品種。
-
クレマチス:ユルカ3.5号ロングポット(パテンス…
ベロア調の花弁で光沢がありとても上品な印象の花。
-
クレマチス:グレイブタイ ビュティー 3.5号ロ…
印象的な濃紅色の釣鐘形の花を上向きに咲かせる人気品種です。
-
クレマチス:ベイビー・スター4号ポット(パテンス…
ベイビー・スターは細めの白い花弁が尖って咲く剣弁咲きで、淡い黄色の花芯を持つパテンス系品種。
-
クレマチス:ラッキー・チャーム4号ポット(遅咲き…
ラッキー・チャームは、すっきりとした紫の覆輪を持つ中輪花。
-
クレマチス:ダンシング・キング4号ポット(早咲き…
ダンシングシリーズは、パテンス系の中〜大輪、完全八重咲タイプ。
-
クレマチス:名緒3.5号ロングポット(フロリダ系)
薄い紫がかったピンクに、水彩絵の具を吹き付けたように白色が中央部に入る大輪花。
-
クレマチス:アシュバ3.5号ロングポット(ジャッ…
アシュバは、バイオレットパープル時に赤筋が入る目を引く花色です。弁縁がウェーブがかります。
-
クレマチス:ミケリテ3.5号ロングポット(ビチセ…
ミケリテは4〜6弁、剣弁咲きの珍しいダークレッドの花。
-
クレマチス:ウォーカーズ・ブルース4.5号ポット…
及川フラグリーンのオリジナル品種。
-
クレマチス:ジャックマニー・パープレア4号ポット…
生育旺盛なジャックマニー系のクレマチス。花つきが良く、房咲きになる多花性品種です。
-
クレマチス:シルエット4号ポット (ビチセラ系)
ベルベットのビロードのような深い赤紫色が印象的。
-
クレマチス:おぼろ月3.5号ロングポット(パテン…
1954年に作出された非常に貴重な品種です。スッキリとした花姿で。薄い青を帯びることも。
-
クレマチス:天の川3.5号ロングポット(インテグ…
ねじれた花弁が印象的な小さな花をたくさん咲かせる珍しいタイプです。初心者向け。
-
クレマチス:夏帆(なつほ)3.5号ロングポット(…
淡い桃色の花弁に爽やかな黄緑色の筋が入る、スッキリとした花姿。
-
クレマチス:輪舞4号ポット(早咲き大輪系)
半八重〜八重咲きの、爽やかな色合いの大輪花。緑が混じることもあります。
-
クレマチス:ダッチ・スカイ4号ポット(ビチセラ系)
シルバーにも見える光沢のある白地に、青紫色のストライプが入る爽やかな色合いのクレマチスです。
-
クレマチス:ペルニール4号ポット(ビチセラ系)
きれいな白地に薄紫〜濃紫の縁取りとラインが入る、愛らしい色合いのクレマチスです。
-
クレマチス:響(ひびき)4号ポット(フロリダ系)
白地の縁に淡いピンク色が入り、波打つ剣弁花は上品な雰囲気を漂わせます。
-
クレマチス:クラコヴィアク4号ポット(ビチセラ系)
紫ピンク色地に濃い紫ピンク色のラインが入る、4弁の中輪花です。
-
クレマチス:神田川(かんだがわ)3.5号ロングポ…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
クレマチス:紫の妖精(むらさきのようせい)3.5…
草丈が低く、コンテナ、花壇、ボーダーガーデンに向いています。また、切花としても楽しめます。
-
クレマチス:はやて4号ポット
はやては、鮮やかな紫赤色の大輪。花芯の黄色とのコントラストが美しいです。
-
クレマチス:八橋(やつはし)4号ポット
八橋(やつはし)はパテンス系の大輪品種。花はローズピンクで花弁の中央に白い筋が入ります。
-
クレマチス:アイフクシマ 3.5号ポット(テキセ…
人気品種のプリンセスダイアナから生まれたアイフクシマ。優し気なピンクと白のバイカラー咲きです。
-
クレマチス:エールフクシマ 3.5号ポット(テキ…
人気品種のプリンセスダイアナから生まれたエールフクシマ。
-
クレマチス:はやて5号ポット
はやては、鮮やかな紫赤色の大輪。花芯の黄色とのコントラストが美しいです。
-
クレマチス:ソングス4.5号ポット
フロリダ系(多花性、返り咲き性)と、ビチセラ系(耐暑性、耐寒性)の交配のタイプ。
-
クレマチス:オレンジギャル4.5号ポット
オレンジギャルは廣田哲也氏作出の生育旺盛なビチセラ系品種。
-
クレマチス:レッド・パッション4号ポット(早咲き…
オランダの会社の品種で、八重咲き品種の中でめずらしい赤系です。
-
クレマチス:吉野霞3.5号ロングポット
淡いピンクの肉厚の花弁が特徴。清楚なベル咲きで、上品な雰囲気があります。
-
クレマチス:美麗(びれい)3.5号ロングポット(…
廣田哲也氏作出。
-
クレマチス:あまねく3.5号ロングポット(フロリ…
中輪サイズでとてもたくさんの花を咲かせます。花びらの色はスッキリとした青みの紫、白い絞りも入ります。
-
クレマチス:ライジングサン3.5号ロングポット(…
廣田哲也氏作出。爽やかでくっきりとした、濃いベルベット調の美しい中輪花です。鉢植えにも向きます。
-
クレマチス:錦秋(きんしゅう)3.5号ロングポッ…
廣田哲也氏作出。花びらは華やかで明るいピンクで、中心は濃い筋となります。
-
クレマチス:あさみぞ3.5号ロングポット(パテン…
相模原市麻溝公園様のご厚意で販売させて頂けることになった品種です。強健で初心者にお勧め。
-
クレマチス:青トンボ 3.5号ロングポット(ビチ…
花弁がトンボの羽のように咲く変わった花姿です。花付きの良い小輪で、初心者にも育てやすい強健種です。
-
クレマチス:福園4号ロングポット(インテグリフォ…
福園は、木立性のインテグリフォリア系の中では大型の品種。
-
クレマチス:アロマティカ4号ロングポット(インテ…
アロマティカは、木立ち性・インテグリフォリア系。濃い青紫色の鮮やかな花びらで、花壇におすすめです。
-
クレマチス:ハドソンリバー4号ロングポット(イン…
ハドソンリバーは2016年にヨーロッパで紹介されたインテグリフォリア系の品種。
-
クレマチス:福園(フクゾノ)4号ポット
福園は、木立性のインテグリフォリア系の中では大型の品種。
-
クレマチス:ハッピーダイアナ3.5号ロングポット…
ハッピーダイアナは、プリンセスダイアナの選抜品種。
-
クレマチス:満州黄(マンシュウキ)3.5号ロング…
満州黄は中国の一部と朝鮮半島にかけて自生するといわれる品種で、鉢植えや庭植えに向きます。
-
クレマチス:雪あかり3.5号ロングポット(パテン…
廣田哲也氏作出の新作です。中輪サイズで多花性です。整った花姿で育てやすく初心者にお勧めです。
-
クレマチス:あなたの心を映す鏡3.5号ロングポッ…
巣山武彦氏作出。透明感のある薄紫色が美しい八重咲き品種のクレマチスです。
-
クレマチス:パープルスター4号ポット
テッセンのイメージを持つ、多花性のクレマチス。
- ホーム
- 栽培ガイド
- メールマガジン
- 園芸用語辞典
- ご注文方法
- お問い合わせ
- 会員登録
- 推奨ブラウザについて
- 会社概要
- 園芸ネットの採用情報
- プライバシーポリシー
- 特定商取引に関する法律に基づく表記
- サイトマップ
COPYRIGHT engei net ALL RIGHTS RESERVED
このページのコンテンツの無断転載を禁じます。