栽培ガイド

単語で探す

土中堆肥づくり

有機肥料である堆肥は、土質を改善してくれる上、安全で無害です。
緩効性で植物も丈夫になるので、積極的に使いたい肥料です。生ゴミ、枯葉や刈り取った雑草などを材料にして、家庭でも作ることができます。

コンポスターを使うと簡単に作れますが、もっと手軽な方法として、「土中堆肥」の作り方をご紹介します。文字通り土の中に材料を埋めて、そのままゆっくり発酵・堆肥化させる方法です。

庭に深さ30センチほどの穴を掘り、生ゴミや枯葉、雑草などを入れ、あれば鶏糞を一握り加えて土と混ぜます。上から土を10センチ以上かぶせ、そのまま少なくとも2、3ヶ月おいておきます。
これだけでOKですが、上手に堆肥化させるためには、いくつかコツがあります。
まず、早く発酵するよう、材料はギュッと絞るくらいによく水切りして使うこと。水分が多いと腐敗して悪臭を発し、うまく発酵しなくなってしまいます。
また、材料を細かくカットしておくと熟成が早くなります。
匂いが気になる場合は、材料に混ぜる土や上からかける土をふやせば大丈夫。
熟成していない堆肥を使うとかえって植物の根を傷めるので、発酵が完了するまでは根が触れないようにすること。植物を植える際は、土中堆肥を作っている場所から少し離しましょう。根が伸びる頃に熟成も完了して、植物の成長を助けられるようになります。
野良猫やカラスがひっくり返しそうな場所なら、上から網をかぶせるなどの注意も必要です。
鉢やプランターの古土も、よく乾燥させて混ぜこみましょう。古土は生ゴミの水分も吸収するので一石二鳥です。

咲き終わった草花などを抜き取った場所は、こうして土中堆肥を入れてしばらく休ませると、またふかふかの良い土になります。

このガイドに関する商品